コレクション: 【日本剣道具製作所】

RANKING

ランキング
友だち追加

日本剣道具製作所の防具を通販で購入|最高品質と伝統工芸の融合【BUSHIZO公式】

「真に美しい剣道具とは何か」その問いに対するひとつの答えが、「日本剣道具製作所(にほんけんどうぐせいさくしょ)」の製品に凝縮されています。

BUSHIZOでは、日本剣道具製作所の正規取扱店として、最高品質と伝統の技を兼ね備えた防具を通販でお届けしています。全国の剣士に、ただの"剣道具"ではない「芸術性」と「機能美」を結集した逸品をご提供します。

日本剣道具製作所とは?|唯一無二の国内防具メーカー

所在地:宮崎県西都市下三財3436番地

創業:1937年(昭和12年)

法人設立:1963年(昭和38年)株式会社多田産業として改組

代表者:代表取締役 川辺尚彦

日本剣道具製作所は、剣道防具を全て自社で製作可能な国内でも数少ない総合メーカーです。国内製造の80%以上を製作すると言われ最後の日本文化と言われております。また、初めてミシン刺し防具を開発、昭和61年には国の伝統的工芸品指定を受け、その技術力と美しさは国内外から高い評価を得ています。

主な特徴

  • 完全自社一貫製造体制:面・小手・胴・垂のすべてを国内工房で生産可能。面職人、小手職人など各職人が単品に特化し製造しているため、全ての職人が卓越した技術を持っている。
  • 伝統工芸と現代技術の融合:剣道具製作の伝統技術は継承しつつ、実戦向けの軽量化や耐久性も実現。
  • ブランド展開:代表シリーズ「∞ ~MUGEN~」「西都」「日向」など、多彩なモデルを展開。
  • 国内外からの信頼:全国で活躍する多くの有名選手に愛用されている。国内外の剣道家の誰もが憧れる品質と信頼性。

代表的なブランド・シリーズ

  • ∞ ~MUGEN~:世界大会が日本で開催されたときの日本代表モデルで、世界大会モデルともいわれている。革新性と美を追求したハイグレードモデル。
  • 西都:武道具の町「西都市」から名付けられた防具。宮崎発の伝統技術を反映した誰もが使いやすい正統派モデル。高品質低価格で、特に甲手は使いやすいと好評。
  • 日向シリーズ:伝統的工芸品に指定された逸品。技術・品質・使いやすさのどれをとっても特級品で非常に人気。

こだわりの製法と素材選び

  • 高級鹿革や藍染木綿など、厳選した国内産素材を使用
  • 職人による手刺し技法で縫製の美しさと耐久性を両立
  • ほとんどのモデルが芯材調整可能。快適な着用感と構えやすさを実現
  • カスタマイズ可能で剣風・好みに柔軟に対応

こんな方におすすめ

  • 一生モノの防具を求める方
  • 昇段審査や全国大会での活躍を目指している方
  • 国内職人製の本物志向の剣道具を探している方
  • 海外の大会や道場でも誇れるジャパン・クオリティを求める方

BUSHIZO通販でのメリット

  1. 正規取扱店として本物保証
  2. サイズ採寸・各種カスタマイズに対応
  3. メール・LINEでサイズ相談可能
  4. 海外配送&英語サポート完備
  5. 現金払い、クレジットカード、QRコード決済など多彩な決済方法

よくある質問(FAQ)

Q. 日本剣道具製作所の防具は初心者でも使えますか?

A. 中・上級者向けのハイグレード防具が中心ですが、本物志向の方なら初心者でも問題なくお使いいただけます。

Q. サイズが不安なのですが?

A. 身長・体格、採寸値などをもとに最適サイズをご提案します。日本剣道具製作所のモデルの多くがフルカスタム可能。お気軽にご相談ください。

Q. 納期はどのくらいかかりますか?

A. 2〜3ヶ月程度が目安です。防具やカスタマイズの種類により3ヶ月以上になることもあります。事前相談でおおよその納期を確認することも可能です。

「剣道具を伝統芸術品へ」——日本剣道具製作所の魅力

剣道具は単なる防具ではなく、剣士の「志」を象徴する存在です。日本剣道具製作所は、その想いに応えるべく、創業以来一貫して誠実に、日本で防具製作を続けてきました。

BUSHIZOでは、そんな日本剣道具製作所の逸品を正規ルートで通販にてお届けします。あなたの剣道人生に寄り添う一式が、ここにあります。

商品を絞り込む
※アイテムは必ず選択してください。
アイテムから絞り込む
価格
製法タイプ
サイズ
形状
握り
素材
シーン
対象者
その他特徴
絞り込み結果:
絞り込む